【徹底!】電気乾燥機ならこれ!日立VSパナソニック商品比較【感動!】花粉症の方おすすめアプリ

皆さん、こんにちは。最近は暖かい気温の日も増えてきて、いよいよ本格化!
花粉の時期です!!
今日は花粉症症状の軽減に役立つ家電と病院に行かずとも薬がもらえるアプリをお伝えします!
花粉対策!電気乾燥機のススメ
私は重度の花粉症で、この時期になると痒みだけではなく咳や耳の奥まで
かゆくなります。。
ただ今年は比較的軽くその理由は明確に分かっていて間違いなく洗濯方法です!
今年に入ってから電気乾燥機を購入し、それにより花粉症の症状は減ったと思います。
洗濯についてはこちらの記事もぜひご覧ください。こちらをチェック
電気乾燥機については日立DE-N60HVを使っていますがパナソニックNH-D605とめちゃくちゃ迷って日立にしました。
結構この2つで迷われる方も多いのでは?両商品を比較してし、我が家が日立にした理由もお伝えします、
日立DE-N60HVとパナソニックNH-D605比較表
※1楽天市場調べ(2025.3.15時点)
※2強を使用した場合
我が家が日立にした理由
我が家は当初電気乾燥機のみ購入予定でしたが、量販店にいくとやはり洗濯機もほしい!!
となり、、まとめて洗濯機を購入したため洗濯機との組み合わせも考え日立となりました!

洗濯機はこちら☟

というのも、電気乾燥機は排水が必要になるため同じメーカーで組み合わせしたほうがジョイント部分がスムーズなのです!
別メーカーではこうなる可能性もあります。

正直見た目はパナソニックがよかったのですが・・
最終的には電気乾燥機に見た目の良さは重要か?リビングに置くわけでもないし・・
とあっさり日立に変えました!
電気乾燥機で我が家のQOLとてもあがりました(*’▽’)
病院に行かずとも薬がもらえるアプリ
こちらの話はおまけです。花粉症で私が嫌なことは症状もですが、病院にいくのがとても嫌いです。週末はこの時期めちゃくちゃ混んでるし、、、
そんな時はこちらのアプリがおすすめですよ!
予約もすぐ取れます。そして必要な情報を送って→1分ほどの電話で自宅まで薬が届きます!
3名限定ですがお薬代20%OFFと診察料が無料になるクーポンコードです☞WTXE2J6G
以上、この話で少しでもあなたの暮らしに余裕が生まれたら幸いです!
ではまた!